どうも、バイソン丸です!ボォォォ~!
今日ドキムネ♪していく作品は2022年3月4日(金)公開『余命10年』です!
「余命10年」ってタイトルなのに、感動・純愛・恋愛が感じてきませんか?不思議です。恋愛映画で「余命」が絡んでくる作品が多いからこそ、知らず知らずのうちに勝手にリンクさせるのかな?
作品の基礎情報と情報解禁の出し方が少し気になったので、そこにフォーカスを当てながら紹介していきたいと思います!
作品の基礎情報
- 公開日:2022年3月4日(金)
- 監 督:藤井道人
- 脚 本:岡田惠和、渡邉真子
- 原 作:小坂流加「余命10年」(文芸社文庫NEO刊)
- 配 給:ワーナー・ブラザース映画
- 出 演:小松菜奈、坂口健太郎、山田裕貴、奈緒、井口理、黒木華、田中哲司、原日出子、リリー・フランキー、松重豊
藤井道人監督といえば、第43回 日本アカデミー賞 最優秀作品賞を受賞した『新聞記者』や、現代のヤクザの実像を描き話題にもなった『ヤクザと家族 The Family』など、社会問題をリアルに鋭く描くイメージが強いですね。
そんな藤井監督が描く恋愛映画、とても興味深いです!
冒頭にも触れましたが、少し気になっていたことがあり・・・
映画化 情報を解禁した段階では、キャストの発表をしていなかったんです!(たしかw)
映画化+主演1~2人+監督の除法解禁というのはよく目にしますよね?
では、最初に解禁された情報は何だったんでしょう?
情報解禁の順番と内容
映画化 情報の解禁/2021年8月19日
┈┈┈ 原作 ┈┈┈#小坂流加「余命10年」
— 映画『余命10年』公式 (@yomei10movie) August 19, 2021
2017年の発売以来、
切なすぎる小説として反響が広がり続け
発行部数50万部を突破📖
映画『#余命10年』の公開に先立ち、
今夏にはLINEマンガで
コミック版の配信も決定しました✨ pic.twitter.com/ZwzYOg4vXS
このタイミングでは累計発行部数50万部を突破したベストセラー小説「余命10年」の映画化情報と、監督が藤井道人さんという情報のみ発表されていました。

監督も重要だけど、やっぱり1番 気になるのはやっぱり出演者だボォォォ~!次のタイミングで発表されたのかボォ?
超特報(30秒)の解禁/2021年9月7日
おしゃんな超特報です!透き通るかのような優しくもあり、壮大な音楽がさらに作品を彩ってくれそうです!
劇伴音楽を書き下ろしたのは人気ロックバンドのRADWIMPS!『君の名は。』、『天気の子』に続き映画本編の音楽を担当するのは3作品目のようですが、実写映画は初なんですね!
だがしかし!出演者の情報はまだ発表されず!
焦らしますね~wリアルタイムで見ていたら、公式さんにツッコんでしまっていたでしょう(笑)「で、出演者はどなたなのですか~!」ってw
特報(60秒)解禁/2021年9月22日
待ってました!ついにW主演の小松菜奈×坂口健太郎の情報が解禁です!超特報の解禁から、やく2週間後には発表されていますね、焦らしますね~w
超特報と見比べてどうですか?ナレーション部分が坂口健太郎くんに代わっていますね。
坂口)「彼女は最期の10年を生きる。まるで人生の始まりみたいに」
小松奈菜ちゃんと、坂口健太郎くんのナレーションベースの映像で、2人の掛け合いはない、シンプルな映像です。

この続きが早くみたいボォォォ~!ボォォォ~!ボォォォ~!
いや~、ワーナー・ブラザースさん!本当に焦らすのがお得意ですね!!!
しかし、ご安心を(笑)既に本予告も公開となり、ジャパンプレミアの舞台挨拶も実施されているので、次の記事でこちらは紹介していきたいと思います!
今回は短いですが、ここらへんで!
次回もお楽しみに。